最初の子育てでは
「自分が贅沢するなら、全部子ども達に使いたい」と考え、
以前は普通に通っていた美容室も1000円カットで半年に1回のペースに抑えていたという高子さん。
最初はそれも楽しかったけれど・・・
いつの間にか
「自分を犠牲にして子どもを大事にしてあげたい」
という思いに変わってしまっていたそうです。
しかし、
高子さんの潜在意識が悲しんで、
ご自身の心が病み、疲れ切っていくのを感じたんだとか。
そこで
💡気持ちを人に打ち明ける
💡ノートに書き出す
ということをしているうちに、
「私も習い事、学びをしてみたい」
「私も娘みたいな可愛い気持ちを思い出したい」
「おしゃれして綺麗になりたい」
という思いが出てきたそうです✨
ご自身にもお金をかけて
身だしなみを整えるようになると・・・
潜在意識が変化して、顔が変わり
「宇宙整形」と言われるくらい変貌😳✨
(実は私もビフォーアフターのお写真を拝見したことがあるのですが、ものすごく変貌なさっております✨)
さらに高子さんは、
いつも笑っていることや
自分と関わる人を幸せにすることを
自分自身で決めていらっしゃるそうです💡
(だからこんなに笑顔が素敵なのですね・・・♡)
これは、子育てにも通じるところが😊
「自分を大切にしても子育ては楽しめる!」
「自分が子育てしている姿を見るとみんなが幸せになる」
という前提に変えてしまったら、
もっと自分自身を大切にしながら、
子育てを楽しめるようになるかもしれません😍
高子さんの3冊目の著書
「子供にイライラした時に読みたくなる本」にも
子育てを楽しむヒントが書かれています♡
ぜひご覧くださいね!!
ライブのアーカイブはこちら
https://www.instagram.com/tv/CgivYYBgkmv/?utm_source=ig_web_copy_link
【MOVIE】世界一受けたい出産準備の講義|出版記念対談ダイジェスト版
フリーアナウンサーの鈴木沙喜代さんとの対談動画もぜひ!!
著者:佐藤 彩那
※Amazonでご購入頂けます