何年経っても産後

【何年経っても“産後”】
〜訪問ケアご感想〜

仙台市在住
O.Hさん Sくん、
3人目ママ
⁡(掲載許可頂いています)


(1)訪問産後ケア

👩🏻熟眠ドライヘッドスパ、上半身のオイルマッサージ、ハンド&フットマッサージ
👩🏻‍⚕️スタッフ1名体制

 

(2)なぜ産前産後サービスを受けようと思いましたか?

・リフレッシュしたかったから
・日頃の疲れでこりかたまった、肩、背中をマッサージしてもらいたかった。

 

(3)実際にサービスを受けてみてどう変わりましたか?

・自宅で子どもをみながらやってもらえてすごく助かった。
・体をさわって頑張ってる自分を認めてもらえてうれしかった。
・肩、背中、軽くなった。視界が広くなった。

 

(4)Daisy MUSEのサービスはいかがでしたか?

・とてもよかった。
・自分と向き合えた気がする。
・話を聞いてもらえて認めてもらえて心が軽くなった。

 

(5)このサービスをどんな方にオススメしたいですか?

・産後、時間がたっていてもOKだったので、日頃頑張っているママに。
・1日中子どもと2人っきりで頑張っているママに。

 

DaisyMUSEからのメッセージ


 

Hさん、この度はご利用頂き
ありがとうございました❣️

背中、肩に触れた時、
Hさんのこれ以上ない程の頑張りが
手からひしひしと
岩渕の心にまで伝わり、、、
なんとも言えない
気持ちになりました😭

Hさんはもう本当に
これ以上ないくらい
毎日がんばっていらっしゃいます😭

誰かと比べてまだまだ足りない

みんなママたちは頑張っているから

そんな風に考えず、
まずは自分自身で
頑張りを認めてあげましょう💖

 

もっと自分を認めていい


 

ママになると、
なぜ、自分に厳しく
なってしまうのでしょうか?

なぜ、他者からもそれが当たり前、と
評価されるようになるのでしょうか??

女性はトツキトオカ、
ひとつの命を自身の身体で大切に育て
自分の命をかけて出産をします。

でもそれで終わりではなく、
その後も長く長く子育てが続きます。

こんなに自分の命をかけて
守り、育てていること、
出産だけでなく、
実は育児も当たり前なんかじゃなく、
本当に尊いことであると

ママはもちろん、パパにも、
世の中みーんなに伝わってほしいです。

なので、
私、毎日よくやってる!!

育児に家事に、
家族のために頑張ってる!!

ママは皆、こんな風にもっともっと
自分を認めていいと思うのです💖

 

何年経っても産後だから


 

そして、出産後の女性は
何年経っても“産後”❣️

頭の中はいつもタスクでいっぱい!!
なのが産後の女性ですよね😂

いかに効率よく家事と育児をこなすかで
頭のなかはいっぱいかもしれませんが、
これって実は
ものすごくエネルギーを消費します

考え事をすると、
何もしてないのに、
なんだかぐったりするのは
このせいですね😇

こんなタスクがいっぱいママこそ、
リラクゼーションの時間を
作ってほしいのです。

そして、その頭の中を一回空っぽにし、
無になる時間を作ってほしいのです♡

すると不思議や不思議、意外と
シンプルなものだけが残って
頭も体もスッキリ!

そして夜も
ぐーーーーっすりと眠れる♡

なーんて、
いいこと尽くしだったりします😍

Hさん、
しっかりと質のいい睡眠を
とるための秘訣は

産前産後WEEKの鴇田のお話を
復習しながら
ぜひお試しくださいね♡

そしてなんだかうまく眠れないなぁ、
なんて時には
いつでも私たちが
お手伝いさせて頂きますので
お呼びください♡

Hさん、ありがとうございました❣️

 

訪問ケア 感想

 

ご予約、ご相談、ご質問は
公式LINE@、サイトお問合せよりご連絡ください🙇

公式LINEの登録方法は

QRコードスクリーンショット📱もしくは
URLから💡https://lin.ee/efiJwidk
🆔検索の場合は、@822syuurです💡