Daisy MUSE 佐藤 彩那著
「世界一受けたい出産準備の講義(単行本)」
出版致しました!

スタッフのご紹介 Professional staffスタッフのご紹介 Professional staff

施設長 佐藤 彩那 SATO AYANA

施設長 佐藤 彩那 SATO AYANA佐藤 彩那 SATO AYANA

株式会社ピースコネクト 取締役看護師 Daisy MUSE施設長。1987年10月26日生まれ。青森県八戸市出身。東北大学病院看護部(新生児集中治療室、ICU所属)勤務後、3人目妊娠中に起業しbaby&familyサロンsugarオープン。(開業以来リピート率95%以上。主催イベントには150組の親子動員)。2021年、産前産後ケアDaisy MUSEをスタート。

  • License

    看護師/保健師/CISA認定小児スリープコンサルタント/メンタルトレーニングスペシャリスト/チャイルドコーチングマイスター

  • Learning

    栄養学/脳科学/心理学/ベビーマッサージ/ベビースキンケア/産後パートナーシップ/育児のイライラ

MessageMessage

ママ、毎日お疲れ様です。「何でこんなにイライラカリカリしちゃうんだろう。子どもができたらもっと幸せになれると思っていたのに。本当はもっと優しいニコニコのママ、妻でありたいのに・・・」これは私が1人目の産後直後にずっと感じていたこと。毎日自分を責めて泣いていました。

あなたが悪いのではありません。ただ単に、頑張りすぎ・疲れすぎ・寝不足・栄養不足、そしてホルモンの影響。これらが解消されると、驚くほどあなた自身が変わります。もっともっと、あなたの思い通りにお子さんやご家族を愛することができます。

まずは、心も体も軽くしましょう。そしてもし悩みがあるなら一緒に考えさせてください。
私たちの持てる経験や知識がきっとあなたのお力になれると思います。

一緒にお子さんの成長を見守らせてくださいね。

看護師長 岩渕 由美子 IWABUCHI YUMIKO

看護師長 岩渕 由美子 IWABUCHI YUMIKO岩渕 由美子 IWABUCHI YUMIKO

1987年6月27日生まれ。秋田県湯沢市出身。東北大学病院新生児集中治療室にて6年勤務。その後、保健師として市内行政にて母子保健業務に4年従事。2人の男児のママとして日々奮闘中。

  • License

    看護師/保健師

  • Learning

    東洋医学/ベビーマッサージ/ベビースキンケア/離乳食・幼児食/栄養学/乳幼児のねんね

MessageMessage

自身も2児の母であり日々ワンオペで過ごしています。孤独感や育児の負担感を私自身が充分すぎるほどに感じ、これから子育てをするママたちに同じような思いをしてほしくない。そのような思いをする前にぜひ私にサポートをさせてほしいと思います。

NICU勤務と行政業務の経験から、母子共に寄り添う支援を提供いたします。小さく生まれたお子さんにも対応することができますし、育児中の細かな悩み、疑問に対して共に解決策を考え、ママが一人で抱え込むことがないよう全力でサポートします。

また、ベビーマッサージやベビースキンケア講師の資格取得の経験から、タッチケアについても助言可能です。ママに笑顔になって頂けるよう、私自身も笑顔で、ホッと安心できるようなお時間を提供いたします。

Daisy MUSEがママの駆け込み寺となれることを祈っています。

ストレスケアセラピスト 小田島亜弥 ODASHIMA AYA

ストレスケアセラピスト 小田島亜弥 ODASHIMA AYAストレスケアセラピスト 小田島亜弥 ODASHIMA AYA

1984年6月29日生まれ。宮城県宮城郡七ヶ浜町出身。主人の転勤と共に全国で美容師、アイリストとしてサロンワークを経験。1男1女の母。

  • License

    美容師/管理美容師/アイリスト/PADIオープンウォーターダイバー/自動二輪免許

  • Learning

    パリジェンヌラッシュリフトテクニック/プロラッシュボリュームラッシュテクニック/山野流着装/ヴィラロドラアカデミア

MessageMessage

出会えて良かったと思って頂けますように…

365日24時間頑張っているママ、頑張り過ぎです。

頑張り過ぎていることに気づく余裕もなく自分を責めてしまっているママたちに寄り添いたい、肩の力を上手に抜いてほしいと思っています。

私自身も以前は力の抜き方がわからず常にぐったりでした。

もっと甘えていい。ママもわがままでいいんですよ。

もっと笑顔で自分らしく輝きたい!を一緒に叶えましょう。そしてこれからの社会復帰へ向けてのお悩みもご相談ください。

美容師、アイリストの経験からもお伝えできることでママの笑顔を輝かせます!

秘書兼広報 茅野瞳 CHINO HITOMI

秘書兼広報 茅野瞳 CHINO HITOMI秘書兼広報 茅野瞳 CHINO HITOMI

1991年2月9日生まれ。宮城県宮城郡利府町出身。関東の病院や施設で、理学療法士として勤務。長男の出産による育休からの復職後、退職し宮城へUターン。その後はデイサービスでのリハビリ業務等に携わりながら、SNS秘書養成講座を受講。修了後は個人事業にて、複数の女性起業家のSNS秘書を務める。

  • License

    理学療法士/ブレインアナリスト

  • Learning

    理学療法学/脳科学/介護事務/SNS運用/九星気学風水

MessageMessage

「ママだから、私が頑張らないと・・・」

そう思って、限界を超えてからも頑張り続けているママ。

どこに頼ればいいかわからない、頼り方がわからない、そもそも「頼る」という選択肢が自分の中にない。
そして一人で抱え込み、心身ともに疲弊してしまう。

長男を出産した後の私が、そうでした。

「ママだから、全部一人で頑張るのが当たり前。」

もしそう思っている方がいらっしゃったら、頑張りすぎかもしれません。

一人で背負い込んでいるもの、少し手放してみませんか?

私は、Daisy MUSEスタッフとして表に出る機会は少ないです。しかし、Daisy MUSEスタッフが背負っているものの一部を私が預かることで、陰ながらたくさんのママをサポートすることができると思っています。

Daisy MUSEのスタッフは、誰よりも真剣にママのことを考え、誰よりも温かくママを包み込んでいます。

安心して、一歩踏み出してみませんか?

助産師/看護師 望月翔子 MOCHIZUKI SHOKO

助産師/看護師 望月翔子 MOCHIZUKI SHOKO助産師/看護師 望月翔子 MOCHIZUKI SHOKO

1993年3月22日生まれ。宮城県仙台市育ち。看護学校、助産学校、助産師新人時代を千葉県で過ごす。長女出産後に一家で仙台へ移住。クリニック、障害者支援施設、助産院での勤務経験あり。2021年6月に『もちづき助産院』を自宅にて開業、産前産後ケアを提供。2人姉妹の母。

  • License

    助産師/看護師/イトオテルミー温熱療法師

  • Learning

    産前産後ケア/授乳支援/東洋医学/温熱療法/心理学/パートナーシップ/カウンセリング

MessageMessage

気がつけば、来年小学生になる長女。
あんなに小さかったのに、ママ、ママって、私に付いて回って離れなかった長女が、ランドセルを背負うようになるなんて。

『大変なのは今だけだよ』
『手がかかるうちが楽しいのよ』

子育ての先輩方が口を揃えて言っていたこと、今ならすごくわかります。

でも、私はその言葉を使いたくありません。
今、困っている、今、辛い思いをしているママやパパと、一緒に幸せな子育てがしたいのです。

私達と産後からではなく、産前から繋がりましょう。
一緒に楽しい子育て期間を過ごしましょう。

身体のケアはもちろんのこと、心のケアまで。
どんなに小さな不安でも無視しないで、寄り添います。

薬剤師 岡本 直也 OKAMOTO NAOYA

薬剤師 岡本 直也 OKAMOTO NAOYA薬剤師 岡本 直也 OKAMOTO NAOYA

宮城県仙台市在住。1983年11月23日生まれ岐阜県大垣市出身。
地元の高校を卒業後、新潟薬科大学に進学。卒業後は大学院進学を予定するも、会津若松市にある調剤薬局の社長との出会いを契機に調剤薬局に勤務する。薬学のみならずマネジメント、論理的思考、戦略立案等の能力開発に取り組み、約15年間の勤務の中で、店長兼管理薬剤師やエリアマネージャー、取締役を歴任。

妻や家族との豊かな人生のあり方を考える中で転職を決意し、「地域産業と地域医療 その発展に寄与すること」という経営理念に共感をして入社を決意。

薬学を用いた機能的価値と、相手の背景や心情、価値観を考慮して寄り添う情緒的価値の提供を通じて、地域医療の発展に尽力する。

  • License

    研修認定薬剤師/認定実務実習指導薬剤師

私がDaisy MUSEを 作った理由私がDaisy MUSEを 作った理由