幸せになる覚悟

 

出版記念カウントダウンライブDay3のレポート続きです💡

 

 

Daisy MUSE 施設責任者

佐藤彩那

×

Daisy MUSE トップストレスケアリスト

鴇田千秋

 

 

 

人はどうせ、いつかいなくなります。

だから人生が終わるまでの間、どうやって生きるか?を考えるのです。

 

 

「〇〇さんだからできる」と思ってばかりで

「自分はどうするか?」という思考に持っていけないときは

 

自分が疲れていたり、

栄養が回っていなかったり

ということが多いです💡

 

 

前向きな気持ちになるために必要なホルモン、

意欲的、活動的になるために必要なホルモンもあります。

 

「自分がうまくいかない星回りだから」

「そういう性格だから」

ではなく、まず心身を整える。

 

整えた後に、

「自分はどうしたいのか?」と見つめ直すんです。

 

それを私たちはこれまで何度も泥臭くやってきました。

 

 

MUSENOTEにも書いてありますが、

この順番を間違えちゃいけない。

 

段階を踏んでいけば、

誰でも最後は幸せな形にたどり着けます。

 

 

だからまずは土台である心と身体をしっかり整える。

 

これは大切なことであり、決して贅沢ではありません。

 

産前産後ケアは

「お金と時間に余裕のある人が受けるもの」

ではないんです。

 

女性が一人で子育てしているのは世界で日本くらいです。

 

海外では出産が決まった時点で

誰に、どんなサービスを依頼してサポートを受けるか、提出するところも。

 

それくらい

「出産はダメージを与えるもの」

 

そして

自分をしっかり整えることで

自分も家族も幸せになっていきます。

 

 

私たちは、

ママだけが子育てをする時代を終わりにしたいと本気で思って

本気で動いています。

 

だから当事者の私たちがどんどん頼れるものは頼って、使って、

楽しんで子育てする姿を子どもに見せることが

 

子どもにとっての一番のプレゼント🎁

 

 

若い人が、妊娠出産は「大変そう」というイメージから

希望が持てない現状や少子化を変えていける可能性も、ここにあります。

 

 

まずは

世界一受けたい出産準備の講義

を読んで、

共感していただけたら

周りにいらっしゃる妊娠中の方やこれから家族を作っていく方、

子育てが終わった年代の方にも

たくさんの年代、性別の方にぜひ広めていただきたいです。

 

これからもDaisy MUSEをよろしくお願いいたします。

 

ライブのアーカイブはこちら

https://www.instagram.com/tv/CglAqbugF6I/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

 

【MOVIE】世界一受けたい出産準備の講義|出版記念対談ダイジェスト版

フリーアナウンサーの鈴木沙喜代さんとの対談動画もぜひ!!

 

 

世界一受けたい出産準備の講義

世界一受けたい出産準備の講義(単行本 ソフトカバー)

著者:佐藤 彩那

※Amazonでご購入頂けます